セロトニン症候群について

聞きなれない名前のセロトニン症候群。セロトニンが過剰に分泌されて起こる一連の症候ですが、いったいどんなものなのでしょうか。ここではセロトニン症候群の概要と主な症状、早期発見のヒントなどについてまとめました。

セロトニン症候群とは何か

セロトニン症候群とは、セロトニンが過剰に分泌された際に起こるもので、命にかかわる危険な症状を引き起こす場合があります。抗うつ薬やその他の薬やハーブの飲み合わせなどで、まれにセロトニンが過剰分泌されてしまった場合に起こります。また、消化管などにセロトニンを分泌する「カルチノイド腫瘍」ができたために異常にセロトニンが過剰分泌されることが原因で起こる場合もあります。

セロトニン症候群の主な症状
精神科で処方された薬の用量が増えた、複数の薬を服用し始めたなどのタイミングで、それまでは経験のなかった「不安感を感じる」「頭が混乱する」などの感覚があり、さらに興奮、幻覚、頻脈などのいずれかが同時に起きます。症状が起きても気づかずに薬を飲み続けると、気がつかないうちに症状が悪化してしまうことも。さらに症状が進むと幻覚やけいれん・意識障害などが起こり、最悪の場合は死亡するケースもあります。

とくに気を付けたい症状はこちらです。

・精神症状:興奮する、落ち着かない、イライラする、頭が混乱するなど
・運動症状:手足が勝手に動く、体がこわばる、震えるなど
・自律神経症状:発熱、下痢、嘔吐、頻脈、発汗など

参照:重篤副作用疾患別対応マニュアル |厚生労働省

いずれかが複数出現した場合はセロトニン症候群の疑いがあります。

セロトニン症候群の兆候が見られた時の対処法

早期発見するには薬が増えたり変わったりしたタイミングが大切

セロトニン症候群の早期発見は、抗うつ剤などの薬の服用をしているかどうかがポイントになります。

特に複数の抗うつ剤を併用しはじめた人、薬の服用量が増えた人、抗うつ剤と同時にハーブ(セントジョーンズワート)などのサプリメントを飲んだ人に症状が現れることが多いので注意しましょう。薬が変わったり容量が増えたりしたタイミングでは、体の変化を見逃さないようにすることが大切です。服用開始後数時間で症状が現れることが多いので、薬を飲んでしばらくは体調の変化に注意してください。

セロトニン症候群かなと思った時の対処法

早期の発見が予後に大きく影響するため、セロトニン症候群かなと思ったら、まずは服用している薬を中止します。そのうえで薬剤師やかかりつけ医に相談しましょう。または速やかに医療機関を受診します。意識障害が起きているなど重篤な場合は救急車を呼んで早急に診察を受けることが大切です。

セロトニン症候群は多くの場合、薬の服用を中止してから24時間~数日で症状が改善します。早期発見して適切な治療を受けられた場合は予後も良好で回復も早いですが、治療やモニタリングのため数日間の入院が必要な場合もあります。

参照:重篤副作用疾患別対応マニュアル |厚生労働省

参照:こそだてハック